![]() |
Total Access: 00934955 (Today 30174, Yesterday 46285) |
2005年5月 ↑前年 | ←前月 | [今月] | 来月→ | 来年↓
What's New:
2005.08.07 関連リンク一覧ページ追加 2005.07.17 関連する猫定義大幅更新 2005.07.10 関連する猫のリンク機能追加 2005.06.02 Atom フィード機能追加 Site Info: ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() My Links: ![]() ![]() ![]() ![]() |
ページ: ← [1]
[2]
→
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ページ: ← [1] [2] →
← 前のページに戻る
|
2005年05月24日 (火)
変わらずはっきりしない天気
でも、昨日に続いて暖かいです。 実は、前日から仕事をしていたので、お昼過ぎに帰宅しました。 ということで、明るいうちにいつもと逆に、大崎駅から家までの歩きです。 ![]() 撮影者 kunitaka デジカメ Panasonic DMC-LZ2 最初は観音寺脇の居木神社へ至る階段の途中のアパートの前を歩くグレートラを発見。 ほどなく、階段とアパートの隙間に入ってごろごろし始めました。 うっとり顔が何とも良い感じ・・・ ![]() 撮影者 kunitaka デジカメ Panasonic DMC-LZ2 一旦、戻って・・・ ![]() 撮影者 kunitaka デジカメ Panasonic DMC-LZ2 そして、再び横になって・・・ ![]() 撮影者 kunitaka デジカメ Panasonic DMC-LZ2 くるっと向きを変えて・・・ ![]() 撮影者 kunitaka デジカメ Panasonic DMC-LZ2 最後にもう一度振り返って・・・ ![]() 撮影者 kunitaka デジカメ Panasonic DMC-LZ2 大崎幼稚園付近の猫軍団のうちのグレートラです。 植木の奥に座っていました。 ![]() 撮影者 kunitaka デジカメ Panasonic DMC-LZ2 この日は、ひさしの上で寝ているようでした。 他の写真 (2005年03月26日の猫) ![]() 撮影者 kunitaka デジカメ Panasonic DMC-LZ2 視線の先には何があるんでしょうかね。 他の写真 (2005年03月12日の猫) ![]() 撮影者 kunitaka デジカメ Panasonic DMC-LZ2 以前は、近寄ると逃げる素振りを見せていますが、前回触れるようになってからは、ゆっくり近付けば大丈夫になりました。 アパートに住んでいる人から名前は「ももちゃん」だと教えて貰いました。 他の写真 (2005年03月16日の猫) ![]() 撮影者 kunitaka デジカメ Panasonic DMC-LZ2 毛がさらさらしていて、本当に触り心地良いの猫です。 他の写真 (2005年03月16日の猫) ![]() 撮影者 kunitaka デジカメ Panasonic DMC-LZ2 この猫も馴れているのですが、スナップ撮り始めるとふにゃふにゃ言いながら、フロントガラスの上を歩いて降りてきました。 他の写真 (2005年02月20日の猫) ![]() 撮影者 kunitaka デジカメ Panasonic DMC-LZ2 きじトラのふにゃふにゃ声に誘われたのか、茶トラもやって来ました。 他の写真 (2005年04月06日の猫) ![]() 撮影者 kunitaka デジカメ Panasonic DMC-LZ2 車置き場に止められた車の奥で寝ている猫を発見。 最近は、ここにこの猫がいることが多くて、いつも覗いてしまいます。 ![]() 撮影者 kunitaka デジカメ Panasonic DMC-LZ2 路地の先をとことこ歩く猫を発見したので、後を追ってみるとこの空き地の中に入り込んでいました。 どうやら、昨日見つけた<こっち見た!>の猫のようです。 それより、随分野いちごが生っているのが気になりますが・・・ ![]() 撮影者 kunitaka デジカメ Panasonic DMC-LZ2 猫が移動したので、柵の間から撮ってみます。 手前の葉っぱにじゃれている感じでした。 背景に、野いちごがこんなに一杯見事に・・・ ![]() 撮影者 kunitaka デジカメ Panasonic DMC-LZ2 野いちごが見事なのでもう1枚! ![]() 撮影者 kunitaka デジカメ Panasonic DMC-LZ2 時間に余裕があるので、戸越公園駅付近でちょっと寄り道。 塀の上の猫親子はもう見かけることが出来なくなりましたが、<鳴き声で気付いた猫>はいました。 ![]() 撮影者 kunitaka デジカメ Panasonic DMC-LZ2 立ち去ろうとすると始めた爪とぎ。 ![]() 撮影者 kunitaka デジカメ Panasonic DMC-LZ2 車の下にいた<にゃあ〜>の猫です。 ![]() 撮影者 kunitaka デジカメ Panasonic DMC-LZ2 だいぶ家まで近付いてきた辺りで、家の脇にいた黒猫です。 ![]() 撮影者 kunitaka デジカメ Panasonic DMC-LZ2 残念ながら暗くて、鮮明さに欠けるスナップですが、家の奥の塀の上にいた黒猫です。 ![]() 撮影者 kunitaka デジカメ Panasonic DMC-LZ2 この猫は5月15日に新たに発見した猫でした。 その時のスナップは「毎日がにゃんこ」用に使ってしまったので、こちらに載せてません。 ちなみに、前回と同じ場所にいました。 一旦、自宅に荷物を置いて まだ、明るいし時間もあったので、一旦自宅に寄ってから、近所の路地をちょっと巡ってみます。 ![]() 撮影者 kunitaka デジカメ Panasonic DMC-LZ2 一山の猫たちのいる家の前に行ってみると、1匹だけ表にいました。 <4.3倍ズームの猫>だと思うのですが、以前は触れないと思っていたのですが、デジカメのストラップで揺らしてみると、興味を抱いた様子でした。 そして、近付いて来たので、思い切ってそっと手を出してみると逃げなかったので触ることが出来ました。 ![]() 撮影者 kunitaka デジカメ Panasonic DMC-LZ2 揺れるストラップを見てます。 ![]() 撮影者 kunitaka デジカメ Panasonic DMC-LZ2 やっぱりストラップが気になる様子。 結局、私の周りをうろうろして大分馴れたようで、結構撫でることが出来ました。 ![]() 撮影者 kunitaka デジカメ Panasonic DMC-LZ2 何を待っているんでしょうか? 他の写真 (2005年02月26日の猫) ![]() 撮影者 kunitaka デジカメ Panasonic DMC-LZ2 路地脇で寝そべっていましたが、ちょっと撫でさせて貰ってから、ちょっと離れてスナップを撮っておきます。 他の写真 (2005年01月14日の猫) ![]() 撮影者 kunitaka デジカメ Panasonic DMC-LZ2 角の駐車場の奥に寝そべっていた、多分、<ちょっかい出している側>の猫です。 ![]() 撮影者 kunitaka デジカメ Panasonic DMC-LZ2 この日は、コンビニ奥の公園脇の私道の塀の上にいました。 ![]() 撮影者 kunitaka デジカメ Panasonic DMC-LZ2 この日は、さび猫と茶トラと白の二毛しか見られませんでしたが、揃って寝そべっていました。 他の写真 (2005年01月16日の猫) 他の写真 (2005年04月02日の猫) ![]() 撮影者 kunitaka デジカメ Panasonic DMC-LZ2 さび猫を少しアップで撮ってみました。 他の写真 (2005年04月02日の猫) ![]() 撮影者 kunitaka デジカメ Panasonic DMC-LZ2 そして、最後は茶トラと白の二毛のアップです。 他の写真 (2005年01月16日の猫) 触れた猫は7匹 この日は時間に余裕があって、近所の路地を巡ったので見つけた猫は少し多めです。 また、触れた猫も7匹でした。 ![]() ![]() ![]() |
Copyright © 2005-2006 Kunitaka / Project HonNeko / Higurashi Creative Factory All rights reserved. |
![]() ![]() ![]() ![]() |