![]() |
Total Access: 07595141 (Today 1325, Yesterday 1265) |
2005年07月 ↑前年 | ←前月 | [今月] | 来月→ | 来年↓
What's New:
2005.08.07 関連リンク一覧ページ追加 2005.07.17 関連する猫定義大幅更新 2005.07.10 関連する猫のリンク機能追加 2005.06.02 Atom フィード機能追加 Site Info: ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() My Links: ![]() ![]() ![]() ![]() |
ページ: ← [1]
[2]
→
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ページ: ← [1] [2] → |
2005年07月15日 (金)
ブログピープル
今回は、ブログピープルです。 「本日も猫日和 @ Web」も会員登録しています。 ブログピープルは、日本のブログサイトをDB化したブログ情報ポータルサイトになっていて、リンクリスト、トラックバックなどを利用したコミュニケーション、アクセス数を増やすための場として活用することが出来ます。 トラックバック機能の実装に伴い、専らトラックバック・ピープルというテーマ毎のトラックバックセンター機能を利用しています。 ・BlogPeople <http://www.blogpeople.net/> 本日は暑いですね もしかして、このまま梅雨明け?ということになるんでしょうか。 本日もスーツ仕様じゃないので、FZ5での撮影となっています。 ![]() 撮影者 kunitaka デジカメ Panasonic DMC-FZ5 これは、多分<駐車場の奥の板の上>の猫ですね。 路地の奥を手前に歩いている途中でした。 この後、すぐ目の前の塀の隙間に入り込みました。 ![]() 撮影者 kunitaka デジカメ Panasonic DMC-FZ5 マンションの物置の上に、いつもひさしの上にいる猫を発見。 手前の階段をそっと登って、気付かれないように、斜め上から撮ります。 他の写真 (2005年07月03日の猫) ![]() 撮影者 kunitaka デジカメ Panasonic DMC-FZ5 振り返った時に、見付かってしまいました。 他の写真 (2005年07月03日の猫) 車の下で寝そべる猫 撮影者 kunitaka デジカメ Panasonic DMC-FZ5 最初は気付かなかったのですが、この車の脇を通る時に、ふと、足元に、猫の足が見えたので、ここにいることが判りました。 ![]() 他の写真 (2005年01月24日の猫) 前足を舐める 撮影者 kunitaka デジカメ Panasonic DMC-FZ5 丁度、日影になっていて涼しいのでしょうかね。 立ち去る頃には前足を舐めていました。 ![]() 他の写真 (2005年01月24日の猫) ![]() 撮影者 kunitaka デジカメ Panasonic DMC-FZ5 最初は車の脇で丸くなって寝ていたので、それを上から撮ろうと思って近付いたら起きてしまいました。 他の写真 (2005年03月12日の猫) ![]() 撮影者 kunitaka デジカメ Panasonic DMC-FZ5 少し撫でさせて貰いつつ、顔を撮ろうとしましたが、毛づくろいを始めてしまったので諦めました。 他の写真 (2005年03月12日の猫) 車の屋根の上でくた〜な猫 撮影者 kunitaka デジカメ Panasonic DMC-FZ5 この日は、いないかな〜と思いつつ、通り過ぎる時に、ちょっと横を向くと視界に入りました。 横になっていたので、気が付き難かった・・・ ![]() 他の写真 (2005年04月03日の猫) ![]() 撮影者 kunitaka デジカメ Panasonic DMC-FZ5 よく見ると1匹足りないけど、お乳を飲んでいる所ですね。 驚くと子猫はすぐに奥に逃げちゃうので、そ〜っと近付いて撮りました。 ![]() 撮影者 kunitaka デジカメ Panasonic DMC-FZ5 私が気を付けていても、後ろを通る人にちょっと驚いて後ろに下がったグレートラの子猫です。 ![]() 撮影者 kunitaka デジカメ Panasonic DMC-FZ5 その後、後ろを通り掛る人に驚いて、親子共々少し奥に移動して、また、お乳を飲み始めた子猫たちです。 ![]() 撮影者 kunitaka デジカメ Panasonic DMC-FZ5 奥にいたグレートラ子猫も、また飲み始めたようです。 帰りは まだ明るいうちに帰りました。 ぎりぎり撮れそうだったので、帰りは普段とは別の道を通って家まで歩きます。 ![]() 撮影者 kunitaka デジカメ Panasonic DMC-FZ5 清算機の陰でちょっと暗かったのですが、流石にFZ5で撮っているので、1/8秒のシャッター速度でも綺麗に撮れているな〜 奥にいた子猫 撮影者 kunitaka デジカメ Panasonic DMC-FZ5 いつもとは違う道を歩いて正解でした。 既に家から大崎までの方向は歩いていましたが、この日は、その逆方向を辿りました。 百反通りから入ってすぐの行き止まりの路地に何匹かの猫がいて、奥には子猫もいました。 ![]() ![]() 撮影者 kunitaka デジカメ Panasonic DMC-FZ5 向こうを向いていた子猫が振り向いたところ。 そして、右手奥から別の子猫がやって来たところ。 ![]() 撮影者 kunitaka デジカメ Panasonic DMC-FZ5 先ほど、右手奥から出て来た別の子猫が取り残されたところ。 ![]() 撮影者 kunitaka デジカメ Panasonic DMC-FZ5 最初の子猫が向いていた奥に隠れていた子猫です。 ![]() 撮影者 kunitaka デジカメ Panasonic DMC-FZ5 左手の壁際にいた茶トラです。 子猫たちのお母さんでしょうかね。 ちなみに、右側の植木鉢の草に注目・・・ ![]() 撮影者 kunitaka デジカメ Panasonic DMC-FZ5 4匹の子猫を見かけましたが、最後の1匹です。 ![]() 撮影者 kunitaka デジカメ Panasonic DMC-FZ5 この子の柄は何と表現したら良いんでしょうか・・・ 逃げなさそうだったので、そっと手を出すと、鼻を突き出して匂いを嗅ぐ所までいきましたが、結局、触れず。 ![]() 撮影者 kunitaka デジカメ Panasonic DMC-FZ5 残念ながら、子猫たちにも触ることは出来ませんでした。 ![]() 撮影者 kunitaka デジカメ Panasonic DMC-FZ5 植木鉢の脇に寝そべる子猫です。 ![]() 撮影者 kunitaka デジカメ Panasonic DMC-FZ5 何だか、カラカラ音をさせながら、貝殻のようなものと戯れていた茶マーブルの子猫です。 ![]() 撮影者 kunitaka デジカメ Panasonic DMC-FZ5 振り返ると、先ほどの茶トラが、植木鉢の草を食べていました。 ![]() 撮影者 kunitaka デジカメ Panasonic DMC-FZ5 暗くて、かなり被写体ぶれしていますが、夢中で食べている雰囲気ということで・・・ ![]() 撮影者 kunitaka デジカメ Panasonic DMC-FZ5 本当に夢中で食べていますね。 ![]() 撮影者 kunitaka デジカメ Panasonic DMC-FZ5 葉っぱが徐々に無くなっていきます。 ![]() 撮影者 kunitaka デジカメ Panasonic DMC-FZ5 あ、ほとんど無くなっちゃったかな。 三ツ木通り近くの家のカーポートにて 撮影者 kunitaka デジカメ Panasonic DMC-FZ5 3匹の猫たちがいました。 ![]() ![]() 撮影者 kunitaka デジカメ Panasonic DMC-FZ5 並んでいる3匹のうち、右側の猫にフォーカスして撮ったもの。 ![]() 撮影者 kunitaka デジカメ Panasonic DMC-FZ5 今度は、左奥の猫にフォーカスして撮ったものです。 新たなにゃんこスポットを発見し またまた、身近な所で、にゃんこスポットを発見したので、今度はもう少し明るいうちに撮りに行こうと思いました。 ![]() ![]() ![]() |
Copyright © 2005-2006 Kunitaka / Project HonNeko / Higurashi Creative Factory All rights reserved. |
![]() ![]() ![]() ![]() |