![]() |
Total Access: 07595166 (Today 1350, Yesterday 1265) |
2005年05月 ↑前年 | ←前月 | [今月] | 来月→ | 来年↓
What's New:
2005.08.07 関連リンク一覧ページ追加 2005.07.17 関連する猫定義大幅更新 2005.07.10 関連する猫のリンク機能追加 2005.06.02 Atom フィード機能追加 Site Info: ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() My Links: ![]() ![]() ![]() ![]() |
ページ: ← [1]
[2]
→
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ページ: ← [1] [2] → |
2005年05月21日 (土)
本日は暖かい天気でした
昨日に比べて、少し暖かいというか気持ち気温は高めだったでしょうか。 上着が無くても、歩いているうちに結構汗を掻いていました。 多くの猫にも出会えました。 ![]() 撮影者 kunitaka デジカメ Panasonic DMC-FZ5 本日、最初に見つけたこの猫は新猫(新しく発見した猫)でした。 最初は車の前にいたのですが、ちょっと近付き過ぎてしまった為か、このスナップは驚いて車の横に下がったところです。 ![]() 撮影者 kunitaka デジカメ Panasonic DMC-FZ5 先週に続いて線路沿いを回ってみると、本日も駐車場に先週と変わらず2匹で寝そべっていた<線路そばの駐車場の猫 (2)>の黒猫です。 ![]() 撮影者 kunitaka デジカメ Panasonic DMC-FZ5 そして、こちらは<線路そばの駐車場の猫 (1)>の猫です。 ゆったりと寛いでいる感じですね。 ![]() 撮影者 kunitaka デジカメ Panasonic DMC-FZ5 米屋の壁と低い塀の狭い間から、ひょっこり顔だけ出して覗いている感じが何となく可愛い・・・ ちなみに新猫ですよ。 ![]() 撮影者 kunitaka デジカメ Panasonic DMC-FZ5 最初は塀の上にいましたが、スナップを撮ろうとカメラを構えると下に降りて来て擦り寄って来てしまいました。 その後、一旦ちょっと離れてみると、このバラの茎に擦り寄っていました。 とげとげ大丈夫なのかな? 他の写真 (2005年01月23日の猫) ![]() 撮影者 kunitaka デジカメ Panasonic DMC-FZ5 一山の猫たちの1匹ですが、何故か1匹だけ玄関ポーチの外側の車の脇で、くったり気持ち良さそうに寝ていました。 結構、近付いても気にせず寝ていました。 他の写真 (2005年02月04日の猫) ![]() 撮影者 kunitaka デジカメ Panasonic DMC-FZ5 最初は、階段の途中に寝そべっていたのです。 その姿を撮ろうとカメラを構えたのですが、撮れそうかなと思った所で逃げられました・・・ 結局、塀の上に登った後に振り返った所しか取れませんでした。 残念! その後、塀の下に降りて奥に行ってしまいました。 ![]() 撮影者 kunitaka デジカメ Panasonic DMC-FZ5 これまた気持ち良さそうに寝ている三毛です。 何だか起こすのも可愛そうだったのですが、一撫でさせて貰ってから立ち去りました。 他の写真 (2005年01月14日の猫) ![]() 撮影者 kunitaka デジカメ Panasonic DMC-FZ5 路地を抜けてコンビニ奥の公園へ向かう途中、先ほどのグレートラにふたたび遭遇。 ![]() 撮影者 kunitaka デジカメ Panasonic DMC-FZ5 この日は、コンビニ奥の公園にはこの1匹だけでした。 公園脇の私道の途中に置かれたキャットフードを夢中で食べていました。 他の写真 (2005年01月16日の猫) ![]() 撮影者 kunitaka デジカメ Panasonic DMC-FZ5 そして、口の周りを舌でペロリ。 他の写真 (2005年01月16日の猫) ![]() 撮影者 kunitaka デジカメ Panasonic DMC-FZ5 そして、またがつがつ! 他の写真 (2005年01月16日の猫) ![]() 撮影者 kunitaka デジカメ Panasonic DMC-FZ5 上から見ると丁度まん丸じゃないかと思うんですよね〜 ![]() 撮影者 kunitaka デジカメ Panasonic DMC-FZ5 ちょっと舌を鳴らして呼んでみると・・・ 2匹揃って、むくっと顔を持ち上げ・・・ ![]() 撮影者 kunitaka デジカメ Panasonic DMC-FZ5 そして、2匹揃って目を開けて・・・ この2匹は兄弟でしょうか、顔の模様が丁度左右対称なんですね。 ![]() 撮影者 kunitaka デジカメ Panasonic DMC-FZ5 先ほどの一山の猫の1匹ですが相変わらず寝ています。 でも、微妙に姿勢が変わっていますけどね。 他の写真 (2005年01月14日の猫) ![]() 撮影者 kunitaka デジカメ Panasonic DMC-FZ5 ふたたび、近所の路地に戻ってみると三毛母さんは塀の上に戻り、その下にはこちらの黒白の三毛がいました。 他の写真 (2005年02月23日の猫) ![]() 撮影者 kunitaka デジカメ Panasonic DMC-FZ5 先週に引き続いて猫道へ行く前にちょっと寄り道をします。 こちらは本日3匹目の新猫です。 最初は手前の路地を横切ろうとしている所に出くわしました。 しばらくすると、この駐車場の奥で座りました。 ![]() 撮影者 kunitaka デジカメ Panasonic DMC-FZ5 上の猫のスナップを撮ってすぐ、先週の<家の前に座る猫>が、この日は、玄関前で気持ち良さそうに寝ていました。 ![]() 撮影者 kunitaka デジカメ Panasonic DMC-FZ5 これまた新猫ですが、こちらは車の屋根の上で気持ち良さそうに寝ている猫です。 ちょっと舌を鳴らして呼んでみると、ちらっと薄目を開けましたが、また目を閉じてしまいました。 ![]() 撮影者 kunitaka デジカメ Panasonic DMC-FZ5 本日は、階段を上がり切った上に寝そべっていた、<階段の上で鳴く猫>です。 ![]() 撮影者 kunitaka デジカメ Panasonic DMC-FZ5 本日は階段の前できちんと座っていたアクロバットお辞儀の子です。 スナップを撮り終えて撫でようとしたら、おばさんが来て撫でいたので諦めて立ち去りました。 以前に、近所のおばさんがこの辺りで一番愛想が良い猫だと言ってたので人気者なんですね。 他の写真 (2005年03月12日の猫) ![]() 撮影者 kunitaka デジカメ Panasonic DMC-FZ5 前日に続いて、本日も駐車場の奥で寝そべっていた<ちょっと汚いけど>の猫です。 怪我しているからあまり動けないんでしょうね。 ![]() 撮影者 kunitaka デジカメ Panasonic DMC-FZ5 ちょっとお疲れ? 台車に寝そべる大崎のグレートラお母さんです。 残念ながら子猫はいませんでした。 他の写真 (2005年03月15日の猫) 大井町へ向けて この日は、大崎のスタバで抹茶クリームフラペチーノを買って、そのまま大井町へ向かいます。 ![]() 撮影者 kunitaka デジカメ Panasonic DMC-FZ5 最初は駐車場の脇の私道に座っていましたが、しばらくすると、こちらにやって来ました。 ちなみに、これまた新猫です。 ![]() 撮影者 kunitaka デジカメ Panasonic DMC-FZ5 自動販売機の斜めに置かれたキャットフードを食べていた黒猫です。 自動販売機の横には駐車料金を清算する為の料金清算機があって、支払いに人が来る度に、猫たちは後ろに逃げていました。 ![]() 撮影者 kunitaka デジカメ Panasonic DMC-FZ5 自動販売機の斜め前に餌が置かれていて、黒猫が食べていましたが、そのちょっと奥にいたのがこちらの猫です。 ![]() 撮影者 kunitaka デジカメ Panasonic DMC-FZ5 そして、3匹が揃ったところを撮ってみました。 ![]() 撮影者 kunitaka デジカメ Panasonic DMC-FZ5 手前の2匹が寄り添っている所ですね。 ![]() 撮影者 kunitaka デジカメ Panasonic DMC-FZ5 下神明駅近くを歩いている、家と家の間に親子の猫がいました。 残念ながら暗くて子猫は被写体ブレしてしまっていますし、お母さんの解像度もあまり良くないですが、黒の子猫とお母さんです。 本日、最後の新猫でした。 本日は大井町のスタバで この日はすっかり夕暮れ時の大井町に到着。 スタバ大井町駅前店にて、かな〜り遅い昼食とコーヒーブレイク。 本日は6匹の新猫発見という収穫でした。 ![]() ![]() ![]() |
Copyright © 2005-2006 Kunitaka / Project HonNeko / Higurashi Creative Factory All rights reserved. |
![]() ![]() ![]() ![]() |